ブランド品を宅配買取を利用して売る時の流れ
ブランド品を宅配買取で売るときは、まずショップへ宅配サービスの申し込みをします。次に、袋や段ボールなどに売るブランド物を詰めて梱包し、お店へ発送します。配送時に破損などのトラブルに合うと、ブランド品の価値が下がってしまうので、しっかりと梱包するのがポイントです。
買取ショップに商品が届いたら、スタッフが査定をしてくれるので査定結果を待ちましょう。その後、メールや電話で査定金額を知らせてくれます。その結果を見て、買取の依頼又はキャンセルするかを決めて、お店のスタッフに伝えます。買取が成立すれば、指定した口座へ買取額が入金されるので、それを確認できたら宅配買取の手続きは無事終了です。店舗へ行かなくても、簡単な流れでブランド品を売ることができます。
気が利く宅配キットを無料で届けてくれる買取ショップを選ぶ
宅配買取に対応した買取ショップ選びに迷ったときは、利用しやすい便利なサービスを提供しているお店を選んでみてはいかがですか?買取ショップの中には、無料の宅配キットを届けてくれるところがあります。宅配キットの内容は、買取に出すブランド品の量に合うサイズの段ボールや気泡緩衝材、申し込み書や説明書が同封されていることが多いです。あらかじめこのような宅配キットがあれば、段ボールや気泡緩衝材をわざわざ用意しなくても良いので便利ですよね。時計やアクセサリー、エナメルのバッグなどは配送時にキズがつきやすいアイテムです。気泡緩衝材などを使って商品を保護した後、袋や段ボールに入れる時も隙間を埋めるようにして緩衝材を詰め、商品が動かないように固定して梱包しましょう。